ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
グラベル

2013年04月25日

キャンプでの楽しみ

キャンプを楽しみながらもう一つの趣味のカメラで野鳥や風景を楽しんでおりますが、その気で探せばキャンプ場のすぐ近くにカワセミなんかが良く居るもんです。
キャンプでの楽しみ
カワセミはとても綺麗な鳥です。特に順光の光を受けている姿は輝いてさらに綺麗です。
餌は主に小魚・エビ等で水中にダイブして捕食します。
いつもこの一瞬を狙っているのですが・・・実に難しいですね~
キャンプでの楽しみ
特に水とカワセミが絡んだ映像を狙って頑張っていますが、中々良い画が撮れません。
キャンプでの楽しみ
これからもキャンプに行った際に近場の水辺をカワセミを狙って出没していると思います(^_^)
もしカメラを持った不審な男が居たらたぶん私ですのでそっと見守ってやってください。
キャンプでの楽しみ




最新記事画像
手作り薪スト
SLと競走そしてワンタッチテント展開
Z3でキャンプに挑戦
3月27日の記事
年明け冬キャンinくのわき
八ヶ岳キャンプ
最新記事
 手作り薪スト (2014-10-27 17:42)
 SLと競走そしてワンタッチテント展開 (2014-10-12 21:11)
 Z3でキャンプに挑戦 (2014-05-07 22:07)
 3月27日の記事 (2014-03-27 21:43)
 年明け冬キャンinくのわき (2014-01-06 21:45)
 八ヶ岳キャンプ (2013-08-21 22:08)

Posted by グラベル at 22:26│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは

カメラを持った不審な男の人を2度程見たことがあります(笑) 勿論そっと見守ってました(バク)

カワセミ、綺麗に撮れてますね♪
カワセミの撮影は難しくて成功した事がありません(涙)

今度、カメラ談義にてコツを教えてくださいね^^
Posted by jintajinta at 2013年04月26日 21:07
こんばんは~(^^;v

キャンプしながらカワセミ撮影は忙しくて集中出来ませんので良い画は撮れません(バク)
カメラのお話し良いですね~
銀塩カメラから遍歴を繰り返していますが、デジタルカメラになってからは着いてゆくのが大変です(笑)
お会いできる日が楽を楽しみにしています 宜しくです。
Posted by グラベルグラベル at 2013年04月26日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプでの楽しみ
    コメント(2)